MTF「交流・見学会」をハイブリッド形式にて開催いたしました
掲載日:2023年12月18日
一般社団法人 Medical Excellence JAPAN
一般社団法人Medical Excellence JAPAN(MEJ)は、2023年11月28日に、医療渡航支援企業であるMTF会員向けに「交流・見学会」をオンライン(ZOOM)/オンサイトのハイブリッド形式にて開催いたしました。
プログラム
▪交流会
・講演1: 陽子線治療
MEJフォーラム会員:メディポリス国際陽子線治療センター
事業推進本部国際医療連携推進部 部長 田中耕太郎 様
・講演2: 卵子凍結の新しいインバウンドモデル
MEJ企業賛助会員:株式会社グレースグループ GraceBank
代表取締役 CEO 勝見祐幸 様
▪見学会
・健診施設の見学
MEJフォーラム会員:亀田京橋クリニック
講演・交流会
今回の講演は、医療インバウンドにおいて注目度の高いテーマを選び、MEJフォーラム会員であるメディポリス国際陽子線治療センターの「陽子線治療」とMEJ企業賛助会員であるGraceBankの「卵子凍結の新しいインバウンドモデル」の講演を行いました。
MTF会員18社のご参加いただき、新たな情報・知識として、参加者に共有いたしました。また、講演終了後に、質疑応答・名刺交換等の交流が行われました。
見学会
見学会は、MTF会員11社に参加いただき、MEJフォーラム会員である亀田京橋クリニックに場所を移動して「健診施設の見学」を行いました。見学開始前に各社が自己紹介をし、見学後に自由に交流する時間を設け・個々の相談等の交流が行われました。
講演・見学会終了後の質疑応答の時間は、MTF会員からの具体的な質問も多く、インバンド医療が増えてきていることが実感できるイベントとなりました。
▲「陽子線治療と健診」の講演
▲「卵子凍結の新しいインバウンドモデル」の講演
▲講演に関する質疑応答
▲見学会での質疑応答
終了後のアンケートでは、「実際に名刺交換や会うことができ、有効な機会となった」、「次回につながるネットワークができた」、「定期的にオンサイト開催での交流会やイベントの開催を希望」等のご意見をいただき、交流会の開催がMTF会員にとって重要であることを改めて感じました。
MEJは、医療渡航受診者の受け入れ整備につながるよう、引き続き医療機関と企業とをつなぐ活動を行ってまいります。
お問い合わせ
一般社団法人 Medical Excellence JAPAN(MEJ)
Tel : 03-6261-3971
事務局 MTF Team
Mail:mt-forum@me-jp.org