第1回 日台医療相互協力セミナーを開催しました 掲載日:2022年4月28日一般社団法人 Medical Excellence JAPAN 一般社団法人Medical Excellence JAPAN(MEJ)は2022年4月13日(水)、Medical Excellence TAIWAN※と共催で「第1回 日台医療相互協力セミナー」をオンライン(Webex)開催いたしました。セミナーには日本、台湾の双方からのべ300名を超える方々にご参加いただきました。心より御礼申し上げます。 ※Medical Excellence TAIWANとは、2021年9月30日に台湾衛生福利部(政府)の後押しを受けて、設立された民間組織です。台湾の医療、ヘルスケア産業の国際交流促進を目的として事業を進めており、台湾の医療機関、業界団体、医療産業企業等で構成されております。 https://www.medicalexcellencetaiwan.org/ 「日台医療相互協力セミナー」は、日本と台湾の医療連携の強化・促進を目的に、アウトバウンドとインバウンドを融合したセミナーで、日本と台湾の医療の現状を広く皆さまに知って頂き、双方の連携の加速に繋がることを期待して、Medical Excellence TAIWANと共同で企画した初めてのセミナーになります。 日本側からは、MEJの会員(企業、MEJフォーラム、医療渡航フォーラム(MTF))やJapan International Hospitals(JIH)に加えて、一般社団法人日本医療機器産業連合会(医機連)、一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会(JAHIS)、日本製薬工業協会(製薬協)および再生医療イノベーションフォーラム(FIRM)の医療関連産業団体の方々に、台湾側からは、Medical Excellence TAIWANの医療機関会員と企業会員に加えて、会員以外の数多くの国立系医療機関や私立系医療機関の方々にもご参加いただきました。 MEJ理事長 笠貫の開会挨拶では、両者の強い連携によりこれまでの日台の医療をさらに発展させていきたいとの期待について述べ、Medical Excellence TAIWANの陳昱瑞董事長の閉会ご挨拶では、情報交換や交流イベントによって連携を継続していくことが述べられ、次の具体的な連携の形として、9月3日台北で予定されている「MOU調印式 兼 日台国際医療交流シンポジウム」の紹介および本シンポジウムの機会を利用した様々な企画について言及され、両者の積極的参加が呼びかけられました。 Medical Excellence JAPAN 理事長 笠貫宏の開会挨拶 Medical Excellence TAIWAN 陳昱瑞 董事長の閉会ご挨拶 講演内容 アウトバウンド関連 MEJ理事 秋山稔から、日本のこれまでの国際協力、MEJの医療の国際化の取り組み、日本が世界に提供できる質の高い医療技術・サービスおよび今後のMedical Excellence TAIWANとの連携活動予定についての講演をいたしました。 台湾衛生福利部 石崇良副大臣から、台湾の基礎的な医療事情から医療制度の発展の推移、また台湾医療の国際展開の推進として、新南向政策におけるインドASEAN諸国との協力関係の深化、医療機器/医薬品/サービスにおけるパートナー国との連携強化および一国一中心という取り組みによる人材育成や医療分野の交流などをご紹介頂きました。さらには新南向政策2.0というこれからの台湾の発展的な取り組み、例えば東南アジアにおける医療機関(拠点)設立においては、MEJとこのプラットフォームを利用した日本の医療機器の導入を通じた連携などの提案もありました。 インバウンド関連 MEJ業務執行理事 北野選也から、日本が進めてきた渡航受診促進の環境整備として、JIH推奨、AMTAC認証、日本人間ドック学会連携による人間ドック健診施設機能評価についての講演をいたしました。 Medical Excellence TAIWAN呉明彦執行長から、台湾のヘルスケア国際展開と訪台医療渡航として、その促進における台湾の様々なビジネスモデル(インターネット/メディア、旅行代理店、ファシリテーター、医療機関/医師および医療保険)、そして台湾が成功した要因についてご講演頂きました。 参加者からは、非常に多くの具体的な質問が寄せられ、今後の日台の医療連携の更なる相互協力を期待させる大変盛況なセミナーになりました。 台湾衛生福利部石崇良 副大臣のご講演 Medical Excellence JAPAN理事 秋山稔の講演 Medical Excellence TAIWAN呉明彦 執行長のご講演 Medical Excellence JAPAN業務執行理事 北野選也の講演 プログラム 時間 内容 15:00~15:10 開会Medical Excellence JAPAN 理事長 笠貫 宏 15:10~15:40 トピック(1)「MEJが取組む渡航受診促進の環境整備」Medical Excellence JAPAN 業務執行理事 北野 選也 15:40~16:00 質疑応答・意見交換 16:00~16:30 トピック(2)「台湾のヘルスケア国際展開と医療ツーリズム」Medical Excellence TAIWAN 執行長 呉明彦 氏 16:30~16:50 質疑応答・意見交換 16:50~17:00 休憩 17:00~17:30 基調講演(1)「日本の医療の国際展開の推進」Medical Excellence JAPAN 理事 秋山 稔 17:30~18:00 基調講演(2)「台湾医療の政策・制度と国際展開」台湾衛生福利部 副大臣 石崇良 氏 18:00~18:10 閉会Medical Excellence TAIWAN 董事長 陳昱瑞 氏 お問い合わせ 一般社団法人 Medical Excellence JAPAN (MEJ) アウトバウンド委員会 事務局 〒102-0082 東京都千代田区一番町13番地一番町法眼坂ビル3F Tel : 03-6261-3971 Fax: 03-6261-3970 Email:mejoutbound@me-jp.org 活動報告 MExx 活動のお知らせ 全てのトピックスに戻る