MEJ フォーラム 第2回シンポジウムのご案内 公表日:平成29年2月27日 一般社団法人 Medical Excellence JAPAN ご案内 一般社団法人 Medical Excellence JAPAN(MEJ)は、医療の国際展開に関心を持つ医療界の有志を会員とする「医療国際展開協力フォーラム」(MEJフォーラム)を発足し、会員間で知識や経験を共有して相互に交流する機会を提供しています。 本年1月31日(火)に ジャパン インターナショナル ホスピタルズ(JIH)推奨病院の公表を行いました。そして、本取組みをさらに促進するため、JIH 推奨病院の渡航受診者受入の取組みを紹介し、JIH病院相互やJIH受審を検討している病院との間で情報交換が出来る機会の提供を目的に、第2回シンポジウムを開催致します。 ご多忙中恐縮でございますが、皆様方のご参加をお待ちしております。 また、MEJフォーラムへのご入会を検討されている医療機関の皆様には、この機会にMEJ事業およびフォーラムの活動にご理解を賜り、ご入会をご検討いただけますようお願い申し上げます。 対象 MEJフォーラム会員 一般医療機関の関係者 日時・場所 日時 2017年 3月 17日(金) 14:00~17:30(受付:13:00~) 場所 三井住友銀行 本店ビルディング 3階ホール 東京都千代田区丸の内1-1-2 地下鉄「大手町駅」C13出口直結 http://www.smbcbuilding.com/access/index.html プログラム 時間 内容 14:00 開 会 14:00 開会の挨拶 MEJ 理事長 山本 修三 14:05 ご来賓挨拶 厚生労働省(調整中) 経済産業省(調整中) 14:15 特別講演 (調整中) 14:50(休憩10分) 「当院における外国人診療の位置付けと体制整備」 東京高輪病院院長 木村 健二郎 「国際水準の医療サービス提供に向けた取り組み」 虎の門病院副院長 弘田 裕 「聖路加国際病院における国際化への取り組み」 聖路加国際病院院長 福井 次矢 「福岡インバウンドに向けた取り組み」 福岡記念病院国際医療担当室長 アルジュン タパ 16:50 パネルディスカッション「渡航受診者受入の促進について」 座長:MEJ理事 相川 直樹参加者:講演者、参加者(会場の皆様) 17:25 閉会の挨拶 MEJ副理事長 近藤 達也 17:30 閉 会 参加費用 フォーラム会員 無料 一般の医療関係者 3,000円 交流会のご案内 シンポジウムに参加された皆様を対象に、名刺交換会を兼ねた交流会を実施します。国際展開に関する情報交換、フォーラムの場としてご活用ください。 時間 17:30~18:30(シンポジウムの終了次第) 場所 三井住友銀行本店ビルディング 3階ホール 会費 1,000円(当日会場にてお支払ください) お申込み お申し込みは終了しました。多数のお申込みをいただきありがとうございました。 お問い合せ先 一般社団法人 Medical Excellence JAPAN フォーラム事務局(朝比奈、呉原、大塚) 〒102-0082 東京都千代田区一番町13番地 一番町法眼坂ビル 3F Tel: 03-6261-3971 Fax: 03-6261-3970 イベントのご案内 シンポジウム MEJフォーラム 全てのトピックスに戻る