会員ログイン
アウトバウンド事業
インバウンド事業
官公庁からの受託事業
入会のご案内
日本への医療渡航を検討されている方
MENU
掲載日:2025年3月28日
1.担当する事業者の事業進捗確認・報告書作成支援(2つの事業者を担当予定) ①月例報告会(月1回・30分程度)における事業者の活動状況の確認・会議議事録作成 ②中間報告会(11月開催)における担当事業者の報告資料作成支援と内容確認 ③最終報告会(2026年3月上旬開催予定)における担当事業者の報告資料作成支援と内容確認 ④担当事業者の事業報告書作成支援と内容確認 2.担当事業者への補助金支払いに係る経費検査 ①検査員として予備検査(中間検査:10月、翌年2月、3月の全3回)の実施 ②検査員として確定検査(2026年3月)の実施 3.担当事業者への活動支援 ①担当事業者の要望に沿っての活動支援 (関係省庁や関連機関等との調整や対象国ステークホルダーとのネットワーク構築支援等) 4.その他 ①公募・審査・交付決定における作業・運営補助 ②中間報告会・最終報告会開催のスタッフとしての運営補助 ③過去の補助事業における事業の追跡調査の作業 必須要件 ・事務能力(メール、Word、Excel、PowerPointは必須) ・英語能力(簡単な読み書きができれば大丈夫です) 望ましい要件 ・ヘルスケア分野での従事経験5年以上 ・新規事業立ち上げ経験 ・海外での事業経験 勤務条件 契約:単年度制業務委託契約(初年度の契約は2026年5月末日まで、以降、合意をもって更新) 賃金:時給制 3000円程度/時間、別途実費交通費支給(経験等により応相談、月末精算・翌月払い) 勤務:月・火・水・木・金曜日(土・日曜日、祝日、年末年始は休み) 勤務時間 : 月により業務量が変動、業務の少ない月で40時間、多い月で100時間程 その他: ・在宅勤務可 -PC及び携帯電話は貸与(在宅勤務の場合、インターネットは個人負担で準備) -確定検査(3月に実施)では、日本国内の出張(日帰り又は宿泊)の可能性あり 勤務開始時期 2025年5月中旬ごろからを予定
kawai-n@me-jp.org 担当:事業部 河合